Sassの教科書で読んでほしいところ、その2。

日付では本日発売となりました「Web制作者のためのSassの教科書」。
もう書店に並んだり、Amazonで届いたって声をちらほら聞いております。ありがとうございます。
なぜか自分で注文したAmazonは明日到着のメールが。。モンハンと一緒に発送されたのかも(´・ω・`)

さて、共著させていただいた平澤さんが「Sassの教科書で一番読んで欲しいところ。」というエントリーを書かれて、この記事も是非読んでほしいのですが、その後の章も読んでほしいのところがあるので、再度宣伝エントリーです。すみません。

続きを読む Sassの教科書で読んでほしいところ、その2。

2013年9月13日発売の「Web制作者のためのSassの教科書」を執筆させていただきました。

どうも、ソウラボこと森田壮です。
インプレスジャパンさんから、2013年9月13日発売の
Web制作者のためのSassの教科書 これからのWebデザインの現場で必須のCSSメタ言語
を執筆させていただきました。
CSS HappyLifeの平澤隆さんと共著です。

本書の内容や、見どころを紹介させていただきます。

続きを読む 2013年9月13日発売の「Web制作者のためのSassの教科書」を執筆させていただきました。

SublimeText2がぶっ壊れたと思ったら 〜2013年夏〜

週末にSublimeText2を起動したらパッケージからテーマからおかしなことになってました。
どうやらPackageControlが2.0にアップデートされたのでその影響だと思います。

Twitterを見ていたら、お友達のフォロワーさんもなっていたので、Twitter検索したら私だけではない症状だったので直し方を共有します。
再インストールやパッケージを入れ直したりしなくても直せますので焦らずにー。

続きを読む SublimeText2がぶっ壊れたと思ったら 〜2013年夏〜

MAMP PROのphpMyAdminをアップデート

普段PHPのローカルサーバーはMAMP PROを使っているんですけど、そのphpMyadminがアップグレードしろとメッセージが出てるので、セキュリティてきにも更新しとこうってことで備忘録がてらメモ。
後半全くMAMP PRO関係ないですが、XAMPPやサーバーのphpmyadminとかでも使えると思います。

続きを読む MAMP PROのphpMyAdminをアップデート